魚津市
【うおづ】
【都市データパック(市章)】 中部地方 > 富山県
【由来】古くは「おづ」「おど」、のち「魚津」に。
【日本一】蜃気楼、埋没林、洞杉、りんご、たてもん祭り、カニかご漁発祥の地、米騒動発祥の地
【市役所】 937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1010
【URL】 http://www.city.uozu.toyama.jp/
【市章の由来】魚津市の「ウ」を主題とした構想で、「ウ」の三方に突き出すのは市勢の飛躍的発展と、本市が世界に誇る三大奇観の蜃気楼・埋没林・ホタルイカを表わしたものであり、さらに友愛・ 誠実・健康の三大美点を象徴させています。波頭は、日本海の良港を表わすとともに「津」の感覚を盛り、波型を円に作図して市民の融和・団結を表示したものです。(昭和32年制定)
魚津市の基本情報はこちら
魚津市の出身者情報はこちら
魚津市の特産・イベント・観光情報はこちら
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「市章辞典(都市データパック特別編集版)」 |
|
日本全国800以上の市章を網羅。市の由来から、市章の由来、日本一情報など無料公開 |
|
出版社:
都市データパック(市章)[link] |