イトカワ
【いとかわ】
【JLogos】 自然・科学 > 鉱物・物質
地球から約3億キロメートルの場所に位置する、大きさ約600メートル×300メートルの小惑星。1998年にアメリカの研究チームにより発見された。この惑星の名称は、当初は1998SF36と呼ばれていましたが、2003年8月に、日本のロケット開発の父と呼ばれる故・糸川英夫博士にちなんで、「ITOKAWA」と命名された。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【辞典内Top3】
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「JLogos」JLogos編集部 |
|
最新語を中心に、専門家の監修のもとJLogos編集部が登録しています。リクエストも受付。2000年創立の「時事用語のABC」サイトも併設。 |
|
出版社:
JLogos[link] |