一つ
【ひとつ】
【福武国語辞典】 は行 > ひと
【一】(名)【1】数の初め。一(いち)。「リンゴが―ある」「―ちがい(=一歳の差)の姉妹」【2】同じであること。同じもの。「全員が―になって協力する」「考えを―にまとめる」「彼も彼女も考えることは―だ」「―屋根の下に住む」【3】そのものだけで、他には何もないこと。「女手―で育てる」「きみの決心―だ」【4】いくつかの中のひとつのこと。一方。一面。「―にはそういう事情がある」【5】〔体言につき、あとに打消の語を伴って〕意味を強める。「何―できない」「かぜ―ひかない健康な体」【二】(副)【1】ちょっと。ためしに。「―行ってみようか」「―今夜は語り明かそう」【2】どうぞ。「―よろしく頼みます」▽【二】はふつう仮名書き。―穴(あな)の貉(むじな) いっしょに悪事をたくらむ仲間。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「ベネッセ国語辞典 電子特別編集版」樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄 |
|
『福武国語辞典』を元に編集した電子特別編集版。日々の仕事・生活の中で使われる言葉や意味、用法が重要な現代語を中心に約6万語を収録。文章を書く際に役立つよう用例を多く掲載するなど使いやすさを追求した国語辞典。 |
|
出版社:
福武国語辞典[link] |