野火止用水
【のびとめようすい】
【東京辞典】 東京都市部 > 東久留米市
東京都東久留米市を流れる用水。1655年徳川幕府老中・松平伊豆守信綱によって開削された。玉川上水の分水で、飲料水や潅漑用水として使用されていたが、1973年に分水が停止された。その後東京都は清流復活事業を実施し、1984年に水流が復活した。東京都小平市から平林寺を経て埼玉県志木市の新河岸川に至る全長約25kmの用水。「屋敷林のみち」付近にある。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【辞典内Top3】
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「東京辞典」JLogos編集部 |
|
東京23区と市部の各地域別に公園や公共施設、イベント、文化など様々な5000語以上のキーワードを収録し解説しています。見過ごしていた「東京」を発見してみませんか。 |
|
出版社:
東京辞典[link] |