岡本太郎記念館
【おかもとたろうきねんかん】
【東京辞典】 東京都23区 > 港区
芸術家・岡本太郎(1911-1996年)が50年近く過ごしたアトリエ兼住居を美術館に改造したもの。東京都港区南青山6-1-19。第二次大戦後に板倉準三が設計したもので、ブロックを積んだ壁の上に凸レンズ形の屋根を乗せた建物。未完成のデッサン・彫刻などを所蔵する。異形のオブジェが庭に並び、1階奥のアトリエには未完成の作品がそのままイーゼルに立て掛けてある。各種企画展を開いている。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【辞典内Top3】
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「東京辞典」JLogos編集部 |
|
東京23区と市部の各地域別に公園や公共施設、イベント、文化など様々な5000語以上のキーワードを収録し解説しています。見過ごしていた「東京」を発見してみませんか。 |
|
出版社:
東京辞典[link] |