旧丹羽家腕木門
【】
【東京辞典】 東京都23区 > 豊島区
東京都豊島区にある建造物。豊島区駒込3-12-8。所有者(管理者)は豊島区。豊島区駒込(染井)は江戸時代から植木の一大生産地として知られ、丹羽家は天明年間から明治末期まで染井を代表する植木屋として活躍し、当地域の地主でもあった旧家。旧丹羽家の門は腕木門という形式。当初材である親柱に和釘が使用されていることなどから江戸時代末期の建築と推定される。向かい側にあった津藩藤堂家下屋敷の裏門を移築したともいわれる。豊島区指定文化財(建造物)。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【辞典内Top3】
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「東京辞典」JLogos編集部 |
|
東京23区と市部の各地域別に公園や公共施設、イベント、文化など様々な5000語以上のキーワードを収録し解説しています。見過ごしていた「東京」を発見してみませんか。 |
|
出版社:
東京辞典[link] |