仲町氷川神社
【なかちょうひかわじんじゃ】
【東京辞典】 東京都23区 > 足立区
東京都足立区にある神社。足立区千住仲町48-2。祭神は素盞鳴尊。1616年に創建された。石出掃部亮が遠江国から元義村に持ってきた観音像を祀っているとされる。関所の関守大江道道知が祖先の廟を作って天満天神も祀り、これを後世の人が「関屋天満」と呼んだ。関屋天満宮碑は後に一敬斎路川の門人達によって建立された。千寿七福神の弁財天が祀られている。6月には茅の輪くぐりが開催される。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【辞典内Top3】
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「東京辞典」JLogos編集部 |
|
東京23区と市部の各地域別に公園や公共施設、イベント、文化など様々な5000語以上のキーワードを収録し解説しています。見過ごしていた「東京」を発見してみませんか。 |
|
出版社:
東京辞典[link] |