伊勢うどん
【いせうどん】
【JLogos】 登録語 > 商品名
伊勢名物の一つで、太くてやわらかい麺とトロリとした濃い色のたれが特徴のうどんのこと。昔は「素うどん」と呼ばれ、江戸時代以前にこの地の農民がうどんに地味噌からできた「たまり」を少しかけて食べたのが由来だと言われている。その後、小倉小兵氏によって鰹節などでだし汁を加えて食べやすく改良された。江戸時代にブームとなった伊勢参りの参拝客が行き帰りにこれを食べるようになり、「伊勢うどん」としてその名が広まった。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【辞典内Top3】
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「JLogos」JLogos編集部 |
|
最新語を中心に、専門家の監修のもとJLogos編集部が登録しています。リクエストも受付。2000年創立の「時事用語のABC」サイトも併設。 |
|
出版社:
JLogos[link] |