ゲットー
【】
【カタカナ語の辞典】 >
【解説】①ヨーロッパ諸都市のユダヤ人居住指定地域。
【補足解説】1516年にイタリアのベネチアに作られたのが最初。19世紀末には東欧を除いてほとんど消滅。20世紀に入ってナチス・ドイツがユダヤ人絶滅策に利用,さらに強化した形で強制収容所を作った。
【解説】②特定の人種や社会集団に属する人々が多く住む区域。アメリカの黒人街など。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「カタカナ語の辞典」現代言語研究会 |
|
現代生活に必須のカタカナ語約14000語を精選・収録! |
|
出版社:
カタカナ語の辞典[link] |