論功行賞
【ろんこうこうしょう】
【四字熟語の辞典】 ろ >
【意味】功績の有無・大小を論じて、それぞれに応じた賞を与えること。
【用例】●名将と呼ばれた武将たちは、例外なく論功行賞を行うことで武士の信頼を勝ち得ている。組閣人事は、総裁選の論功行賞的色彩が濃い。
【出典】『三国志』「魏志」明帝紀
【誤り】論|行功賞
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「四字熟語の辞典」現代言語研究会 |
|
四字熟語約1200語を収録。実用的な用例で言葉の使い方がよく分かる! |
|
出版社:
四字熟語の辞典[link] |