羅網之鳥
【らもうのとり】
【四字熟語の辞典】 ら >
【意味】後悔しても遅いということのたとえ。
【用例】●胃は丈夫だと高を括って晩酌を欠かさなかったら、胃を切られる破目になり、羅網の鳥になった。遊んでばかりいたのだから、今さら卒業できそうもないなどと羅網の鳥を悔いても遅い。
【参考】『論語』に「羅網の鳥(網にかかった鳥)は高く飛ばざるをうらみ、呑鉤の魚(釣り針を呑みこんだ魚)は飢えを忍ばざるを嘆く」とあり、用心が足りないため失敗し、後悔しても遅いことのたとえ。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「四字熟語の辞典」現代言語研究会 |
|
四字熟語約1200語を収録。実用的な用例で言葉の使い方がよく分かる! |
|
出版社:
四字熟語の辞典[link] |