端境期
【はざかいき】
【四字熟語の辞典】 は >
【意味】古米に代わって新米が出る直前の時期。市場に出る野菜や果物などが切れる夏、冬の一時期。
【用例】●端境期の農村を訪れると、どの家も眠っているように静かだった。昔は端境期になると、どの野菜も目が飛び出るほど高くなり驚かされたものだ。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「四字熟語の辞典」現代言語研究会 |
|
四字熟語約1200語を収録。実用的な用例で言葉の使い方がよく分かる! |
|
出版社:
四字熟語の辞典[link] |