太公望
【たいこうぼう】
【四字熟語の辞典】 た >
【意味】釣りをする人。釣り好きの人。
【用例】●父は定年退職後、各方面からの誘いをすべて断って、悠悠と太公望を楽しんでいる。近くの川も浄化が進んで、近ごろでは休日になると大勢の太公望でにぎわっている。
【故事】周の賢臣|呂尚のことをいう。渭水で、毎日釣りをしている呂尚を周の文王が見いだし、「太公(祖父王)のころから待ち望んでいた賢人である」と喜んで軍師に迎えたということから「太公望」という。彼はのちに文王の子、武王をたすけて殷を滅ぼし、その功によって斉に封じられた。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「四字熟語の辞典」現代言語研究会 |
|
四字熟語約1200語を収録。実用的な用例で言葉の使い方がよく分かる! |
|
出版社:
四字熟語の辞典[link] |