喪家之狗
【そうかのいぬ】
【四字熟語の辞典】 そ >
【意味】飼い主が死んだ家の犬のように、やせ衰えて元気のない人のたとえ。また、失意の人。
【用例】●株に失敗してからの彼をたまに見かけるが、まるで喪家の狗のようにしょんぼりしていて、声をかけても返事もしない。Nさんは、奥さんに入院されてからは、横柄な態度が消えて、まるで喪家の狗のようになった。
【出典】『孔子家語』困誓
【故事】鄭の国で弟子とはぐれた孔子が、疲れて城の東門に佇んでいる様子を土地の人が形容した言葉。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「四字熟語の辞典」現代言語研究会 |
|
四字熟語約1200語を収録。実用的な用例で言葉の使い方がよく分かる! |
|
出版社:
四字熟語の辞典[link] |