清濁併呑
【せいだくへいどん】
【四字熟語の辞典】 せ >
【意味】心が広く、善でも悪でも区別することなく受け入れること。度量が大きいこと。
【用例】●大政治家といわれる人の多くは、寄って来る人間をだれでも受け入れるといった、清濁併呑の度量を持っている。部長は清濁併せ呑む親分肌なので、部下はもちろん、出入りの業者からも信頼されている。
【出典】『史記』酷吏伝
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「四字熟語の辞典」現代言語研究会 |
|
四字熟語約1200語を収録。実用的な用例で言葉の使い方がよく分かる! |
|
出版社:
四字熟語の辞典[link] |