揣摩臆測
【しまおくそく】
【四字熟語の辞典】 し >
【意味】他人の心中や事情を、あれこれと勝手に推し測る。物事を、しっかりした根拠によらずに推察する。当て推量。
【用例】●A氏が私財を投げうってこの会を設立されたのは深いお考えがあってのことだ。選挙目当てではないかなどという揣摩臆測は慎んでもらいたい。社長の急な引退に、社内では不治の病にかかったのではないかとか、背任行為があったのではないかなどと、さまざまな揣摩臆測が乱れ飛んだ。
【注意】「臆測」は「憶測」とも書く。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「四字熟語の辞典」現代言語研究会 |
|
四字熟語約1200語を収録。実用的な用例で言葉の使い方がよく分かる! |
|
出版社:
四字熟語の辞典[link] |