思案投首
【しあんなげくび】
【四字熟語の辞典】 し >
【意味】良い案が浮かばず、困りきっていること。思いあぐねて首を傾けていること。
【用例】●売場を拡張したのはいいですが、客のほうはいっこうに増えず、銀行に借りた金をどうやって返そうかと思案投首の毎日です。中心選手が三人も故障したのでは、監督がチームの編成ができないと思案投首なのも無理はない。
【出典】浄瑠璃『絵本|太功記』
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「四字熟語の辞典」現代言語研究会 |
|
四字熟語約1200語を収録。実用的な用例で言葉の使い方がよく分かる! |
|
出版社:
四字熟語の辞典[link] |