茶飯事
【さはんじ】
【四字熟語の辞典】 さ >
【意味】ふだんのごくありふれたこと。
【用例】●駅前で食堂をやっていますが、家族の食事もばらばらで、時には昼夜兼食で済ますことも茶飯事です。早朝のジョギング、主人と子どもを送り出した後の洗濯、午後は自治会の仕事が茶飯事で、毎日がこれの繰り返しです。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「四字熟語の辞典」現代言語研究会 |
|
四字熟語約1200語を収録。実用的な用例で言葉の使い方がよく分かる! |
|
出版社:
四字熟語の辞典[link] |