一殺多生
【いっせつたしょう】
【四字熟語の辞典】 い >
【意味】仏教語で、一人を殺して多数を生かすこと。
【用例】●組織の崩壊を防ぐには、私一人が全責任を取って辞任すればいい。一殺多生という言葉もある。彼の解職は一殺多生、泣いて馬謖を斬るということのようだ。
【出典】『瑜伽師地論』四一
【対語】一将功成り万骨枯る
【注意】「一殺」は「いっさつ」とも読む。
【参考】仏教では殺生を禁じている。しかし、多くの人を救うために、一人を殺すことはあり得るという考え方で、菩薩が一人の大悪人を殺したのも、多数の善人を救うためであった。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「四字熟語の辞典」現代言語研究会 |
|
四字熟語約1200語を収録。実用的な用例で言葉の使い方がよく分かる! |
|
出版社:
四字熟語の辞典[link] |