屠竜の技
【とりょうのぎ】
			
			【故事ことわざの辞典】 人間 > 学問や芸術
【故事】故事
【解説】多くの費用や時間、精力をつぎ込んで学んでも実際の役に立たない技芸のたとえ。
▼「屠竜の技」とは竜を殺すわざのことで、ある人が多額の費用をかけて三年間学んだが、竜がいないので用いる機会がなかったという中国の故事から。
【出典】荘子。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【辞典内Top3】
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「故事ことわざの辞典」現代言語研究会 | 
					|
故事ことわざを約3000精選して簡潔に解説、出典も紹介しました。  | 
					|
| 	 
						出版社:
						故事ことわざの辞典[link]  | 
				|