鶏口と為るも牛後と為る勿れ
【けいこうとなるもぎゅうごとなるなかれ】
【故事ことわざの辞典】 人間 > 人さまざま
【故事】故事
【解説】小さな組織の長になって支配するほうが、大きな組織の末端で支配されるよりもましだということ。
▼「鶏口」は鶏の口で小組織の長を表し、「牛後」は牛の尻で大組織の末端を表す。中国の戦国時代に蘇秦が小国を連合して大国の秦に対抗しようとして説いたことば。「合従連衡」を参照。
【出典】史記。
【同義語】鶏口牛後。
【類義語】鯛の尾より鰯の頭。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【辞典内Top3】
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「故事ことわざの辞典」現代言語研究会 |
|
故事ことわざを約3000精選して簡潔に解説、出典も紹介しました。 |
|
出版社:
故事ことわざの辞典[link] |