反りが合わない
【そりがあわない】
			
			【慣用句の辞典】 人間関係 > 不和
気心が合わず、しっくりこないようす。
▼新しい上司とはどうも反りが合わない。
▼隣人と反りが合わず、けんかばかりしている。
【参考】「反り」とは刀身の曲がり具合。これが鞘と合わないと刀身が中に収まらない意から転じて。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
| 「慣用句の辞典」現代言語研究会 | |
| 『こんな場面やこんな気持ちを知的に豊かに表現してみたい……』そんな時に役立つ辞典。 | |
| 
						出版社:
						慣用句の辞典[link] | |