data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

白板症
【はくばんしょう】

標準治療病名 > 歯科・口腔外科

 口腔(こうくう)粘膜とは、歯肉、頬や唇の内側、舌、口蓋(こうがい)、舌を上にあげると見える口腔底などをいいます。このどこにでも、白い苔(こけ)のようなものがつくことがあり、ガーゼなどで強くこすっても除去できなければ、それが白板症です。年齢的には40歳代以上の男性に多く発生します。範囲も様々で、痛みもなく、食事がしみるわけでもないことから、見すごされることが多いのですが、前ガン状態(正常に見える部位よりも、ガンが発生しやすい形態変化を起こしている状態)として重要視されています。白板症からガンが発生する確率は20%以下ではないかと考えられていますが、喫煙者ではぐっと確率が上がります。白板症がガンに移行するまでの期間も様々で、早いもので2年、遅いものでは20年というものがあり、経過観察を長期に継続しなければなりません。


《鑑別診断》
 まぎらわしいものに、初期のガン、扁平苔癬(へんぺいたいせん)などがあります。


寺下医学事務所
「標準治療」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

併診  感冒様症状  粘稠性  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の書籍版説明】

「標準治療」寺下 謙三

約570の病気の情報 (症状、診断方法、標準的な治療方法、予後、生活上の注意など)を診療科目別に掲載している 「家庭の医学事典」です。

出版社: 標準治療[link]
編集: 寺下 謙三
価格:5142
収録数: 1787疾患1565
サイズ: 21.8x15.6x6.6cm
発売日: 2006年7月
ISBN: 978-4890417162