歯根嚢胞
【しこんのうほう】
【標準治療】 病名 > 歯科・口腔外科
体の中に病的に作られた袋状のものを嚢胞と呼び、歯の炎症が原因で歯根の先にできた嚢胞を歯根嚢胞といいます。袋の中は液体や半液体状のものがたまっています。原因は、むし歯によることが多く、進行すると歯の神経が壊死(えし)し顎骨中の根の先に嚢胞が形成されます。そのほか過去に根管治療(根の治療)を行っていても細菌感染を起こしできる場合もあります。歯根嚢胞は顎にできる嚢胞の中で最も頻度が高く、ほとんどが上顎の前歯部に発生します(図1:上顎前歯部の歯根嚢胞)。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「標準治療」寺下 謙三 |
|
約570の病気の情報 (症状、診断方法、標準的な治療方法、予後、生活上の注意など)を診療科目別に掲載している 「家庭の医学事典」です。 |
|
出版社:
標準治療[link] |