data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

ケジラミ
【けじらみ】

標準治療病名 > 皮膚科

 主として性行為によって陰毛へのケジラミ(Phthirus Pubis)の寄生が起こりますが(図1:陰毛に卵が寄生した様子)、時には毛布やタオルなどを介して感染することもあります。ヒトに寄生するシラミには、ケジラミ科のケジラミ以外に、ヒトジラミ科のアタマジラミ(頭髪に寄生、小児で今でも流行を繰り返している)とコロモジラミ(衣類に生息し、着替えをあまりしない人種に多い)があります。コロモジラミがホームレスに多く、ケジラミが性行為感染症(STI:sexually transmitted infection)という知識から、清潔な環境下でも小児に流行しているアタマジラミが偏見を待たれることがあり、問題となっています。ケジラミは、あまり移動しないので、陰毛が直接接触することで感染し、STIの1つとされていますが、宿主から離れても、適した条件では44時間程度生存するので、この期間内に家族間や宿泊施設で間接的に伝播することもあります。


寺下医学事務所
「標準治療」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

感冒様症状  併診  粘稠性  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の書籍版説明】

「標準治療」寺下 謙三

約570の病気の情報 (症状、診断方法、標準的な治療方法、予後、生活上の注意など)を診療科目別に掲載している 「家庭の医学事典」です。

出版社: 標準治療[link]
編集: 寺下 謙三
価格:5142
収録数: 1787疾患1565
サイズ: 21.8x15.6x6.6cm
発売日: 2006年7月
ISBN: 978-4890417162