data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

高血圧性腎硬化症
【こうけつあつせいじんこうかしょう】

標準治療病名 > 腎・尿路・泌尿器

 高血圧は主要な臓器に様々な障害を引き起こします。なかでも腎臓における障害を腎硬化症と呼びます。いかにも、腎臓が硬くなったような印象を受けますが、正確には腎臓の血管が硬くなったことが病気の本態です。高血圧によって腎臓が障害されると、体液がたまり、昇圧物質の増加、降圧物質の減少などが起こり、さらに血圧を上昇させるという悪循環に陥ります。
 腎硬化症は、血液透析が必要となる疾患の中では、日本でも欧米でも慢性腎炎、糖尿病性腎症に次いで第3位で、全透析患者の約7~8%を占めるといわれています。また、降圧療法が進歩したにもかかわらず、高齢社会を反映して増加傾向を示しています。大きく分けると良性腎硬化症と悪性腎硬化症に分けられ、前者は50~60歳代の男性に多く、後者は30~40歳代の男性に多いとされています。


寺下医学事務所
「標準治療」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

感冒様症状  併診  粘稠性  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の書籍版説明】

「標準治療」寺下 謙三

約570の病気の情報 (症状、診断方法、標準的な治療方法、予後、生活上の注意など)を診療科目別に掲載している 「家庭の医学事典」です。

出版社: 標準治療[link]
編集: 寺下 謙三
価格:5142
収録数: 1787疾患1565
サイズ: 21.8x15.6x6.6cm
発売日: 2006年7月
ISBN: 978-4890417162