data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

■治療の方針を決める
【】

東洋医学のしくみ >

' 診断の結果からみて、予診の段階で想像した通りに、治療はまず対症的なものから開始すべきだと考えました。つまり、最初に今回の腰痛に対して、急激に侵入した寒湿の邪と、血が滞ってできた血を除去し、経筋の運行を改善して激しい痛みを止めるという治療です。
 その治療でひどい痛みがとれてふだんの状態に戻ったあとで、日常的な腰の鈍痛に対しての治療にうつります。脾気を補って水液の代謝を促進し、体質の改善をはかっていくという方法です。'


日本実業出版社
「東洋医学のしくみ」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

虚平証  ミクロの医学とマクロの医学  同病異治と異病同治  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の書籍版説明】

「東洋医学のしくみ事典」関口善太

ともすれば怪しげなイメージがあり、本来の療法とは根拠の薄い健康本が多い中、東洋医学の病理観から気血津液、証などを正しく教える入門書。漢方薬・経絡マッサージなどの実用面もやさしく解説。医療関係者ほか、健康を本気で考える人にぜひ読んで欲しい一冊。

出版社: 東洋医学のしくみ[link]
編集: 関口善太
価格:1620
収録数: 115179
サイズ: 20.8x14.8x1.6cm
発売日: 2003年7月
ISBN: 978-4534036179