「友人・知人」に関する慣用句
【】
【日本語使いさばき辞典】 >
[蛇(じゃ)の道(みち)は蛇(へび)]同類の者同士は、互いの間の事情には詳しいこと。同類の者には同類の者のすることがよく分かる。
[竹馬(ちくば)の友(とも)]竹馬に乗って遊び合ったような幼時からの親しい友人。幼友達。
[類(るい)は友(とも)を呼(よ)ぶ]善悪に関わらず、性格や好みの似た者同士は、自ずから集まるものだということ。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「日本語つかいさばき辞典」現代言語研究会 |
|
豊かな日本語を意味内容からひける、初めての辞典! |
|
出版社:
日本語使いさばき辞典[link] |