data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

「調べる」に関する慣用句
【】

日本語使いさばき辞典 >

[顔色(かおいろ)を見(み)る]表情を探る。「顔色」は、人の気持ちがうかがえる顔付きの意。
[がさを入(い)れる]家宅捜索などのために、警官が踏み込む。「がさ」は、「さがす」の「さが」の倒語で、家宅捜索の意。
[鉦(かね)や太鼓(たいこ)で捜(さが)す]大騒ぎをしてみんなで捜し回る。
[草(くさ)の根(ね)を分(わ)けて捜(さが)す]隅から隅まで徹底して捜す。「捜す」は「探す」とも書く。
[探(さぐ)りを入(い)れる]それとなくようすを調べる
[鼻息(はないき)を窺(うかが)う]こわごわ相手の意向や機嫌を探る。
[腹(はら)を抉(えぐ)る]相手の考えを見通して厳しく問いただす。
[腹(はら)を探(さぐ)る](⇒「考(かんが)える・考(かんが)え」181ページ)


あすとろ出版
「日本語使いさばき辞典」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

「驚く・驚き」に関する慣用句  「風」の擬音語・擬態語  「太陽・日光」に関する擬態語・形容語  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の書籍版説明】

「日本語つかいさばき辞典」現代言語研究会

豊かな日本語を意味内容からひける、初めての辞典!

出版社: 日本語使いさばき辞典[link]
編集: 現代言語研究会
価格:3024
収録数: 740語544
サイズ: 22x15.6x3cm
発売日: 1997年9月
ISBN: 978-4755508288