data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

人間の行為との関連でみた「手紙」
【】

日本語使いさばき辞典 >

[手紙を書こうと思う]消息(しょうそこ)がる
[相手に応じ「謹謹上・謹上・進上」などと名宛ての上に書く]上所(じょうしょ)
[人に手紙を出す]寄書(きしょ)
[手紙を急いで送る]飛書(ひしょ)
[手紙のやり取り]文通(ぶんつう)
[手紙で用件を済ませる]手紙使(てがみづか)い
[新聞・雑誌などに自分の意見を書いて送る]寄書(きしょ)・投書(とうしょ)・投稿(とうこう)
[封筒の中に手紙の他に何かを入れる]同封(どうふう)
[手紙をポストに入れる]投函(とうかん)
[恋文を送る]付(つ)け文(ぶみ)
[手紙を出しても返事がない]梨(なし)の礫(つぶて)
[手紙の封を切る]開封(かいふう)
[人からきた手紙を何度も読み返す]圭復(けいふく)
[手紙を書くための紙]便箋(びんせん)・書簡紙(しょかんし)・状紙(じょうし)・書簡箋(しょかんせん)
[手紙を書くための縦に短く横に長い和紙]半切(はんき)り・半切(はんき)れ・半切(はんき)り紙(がみ)・半切(はんき)れ紙(がみ)・切(き)り紙(かみ)・手紙(てがみ)
[揚屋(あげや)が遊女に渡す手紙用の半紙]揚屋紙(あげやがみ)


あすとろ出版
「日本語使いさばき辞典」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

「風」の擬音語・擬態語  「驚く・驚き」に関する慣用句  「音・響き」の擬音語・擬態語  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の書籍版説明】

「日本語つかいさばき辞典」現代言語研究会

豊かな日本語を意味内容からひける、初めての辞典!

出版社: 日本語使いさばき辞典[link]
編集: 現代言語研究会
価格:3024
収録数: 740語544
サイズ: 22x15.6x3cm
発売日: 1997年9月
ISBN: 978-4755508288