正式・正味の意からみた「正しい」
【】
【日本語使いさばき辞典】 >
[正しいやり方]正式(せいしき)・正規(せいき)・式正(しきしょう)
[正しい規則]正則(せいそく)
[正しく間違いがない]正確(せいかく)・正真(せいしん)
[詳しくて確か]精確(せいかく)
[規則にかなっている]正格(せいかく)・正則(せいそく)・合法(ごうほう)
[簡略化しない規定通りの方法]正式(せいしき)・本式(ほんしき)・本格(ほんかく)・フォーマル
[規定通りの方法に従う]本格的(ほんかくてき)
[正式な服装]正装(せいそう)・正服(せいふく)・フォーマルウェア・フォーマルドレス
[正式な資格のある人]正員(せいいん)
[法律で認められた正式な妻]正妻(せいさい)・本妻(ほんさい)・正室(せいしつ)
[正規の課業]正課(せいか)・正科(せいか)
[まともな、かたぎの仕事]正業(せいぎょう)
[正しい答え]正解(せいかい)・正答(せいとう)
[正しい読み方]正訓(せいくん)
[正統とされている文字]正字(せいじ)
[正しい系統・血筋]正系(せいけい)・正統(せいとう)
[伝統的な正しい調子]正調(せいちょう)
[正調の音楽]正声(せいせい)
[根拠となる原本]正本(しょうほん)
[いらない部分を取り去った中身]正味(しょうみ)
[中身の目方]正目(しょうめ)・正味(しょうみ)
[掛け値のない値段]正札(しょうふだ)・正価(せいか)
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【辞典内Top3】
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「日本語つかいさばき辞典」現代言語研究会 |
|
豊かな日本語を意味内容からひける、初めての辞典! |
|
出版社:
日本語使いさばき辞典[link] |