「霧・霞」のつく動詞・複合動詞
【】
【日本語使いさばき辞典】 >
[雲霧などによって曇る]天霧(あまぎ)る
[かすみ日が暮れる]霞(かす)み暮(く)る
[霞がたちこめる]霞(かす)み籠(こ)む
[その部分だけ霞がかかっていない]霞(かす)み残(のこ)る
[あたり一面にかすむ]霞(かす)み渡(わた)る・霞(かす)み敷(し)く
[霞がたつ]霞(かす)む
[霧に姿が隠れる]霧隠(きりがく)る
[霧がかかって曇る]霧曇(きりくも)る
[霧がたちこめる]霧塞(きりふた)がる
[霧があたり一面にかかっている]霧(き)り渡(わた)る・棚霧(たなぎ)る
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「日本語つかいさばき辞典」現代言語研究会 |
|
豊かな日本語を意味内容からひける、初めての辞典! |
|
出版社:
日本語使いさばき辞典[link] |