「弟」のさまざまな呼称
【】
【日本語使いさばき辞典】 >
[一般的に]弟(おとうと)
[親しみをこめて]汝弟(なおと)
[自分の弟を謙CID(7726)して他人に]愚弟(ぐてい)・舎弟(しゃてい)・家弟(かてい)・小弟(しょうてい)・少弟(しょうてい)
[他人の弟を一般的に]弟(おとうと)さん
[他人の弟を昔風に]弟御(おとうとご)
[手紙で相手の弟を]令弟(れいてい)・賢弟(けんてい)
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「日本語つかいさばき辞典」現代言語研究会 |
|
豊かな日本語を意味内容からひける、初めての辞典! |
|
出版社:
日本語使いさばき辞典[link] |