data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

「頭・首」に関する主な言葉
【】

日本語使いさばき辞典 >

[頸部(けいぶ)から上の部分]頭(あたま)
[頭の異称]頭(かしら)・頭(かぶり)・頭(つむり)・頭(つぶり)・頭(こうべ)・頭(ず)・首(かしら)・首(こうべ)・天窓(てんそう)・脳天(のうてん)・頂(いただき)・御頭(おつむ)・御頭(おつも)・天天(てんてん)
[首(こうべ)の尊敬語]御首(みぐし)・御頭(おつむり)
[頭または首の俗称]雁首(がんくび)
[頭のてっぺん]脳天(のうてん)・脳頭(のうとう)・頭角(とうかく)
[大きい]大頭(おおあたま)・巨頭(おおあたま)・頭(あたま)でっかち
[丸い]擂(す)り粉木頭(こぎあたま)
[頭の部分]頭部(とうぶ)
[頭の前面]前頭(ぜんとう)
[頭の後面]後頭(こうとう)
[額と後頭部の出ている]才CID(7744)頭(さいづちあたま)・才CID(7744)頭(さいづちがしら)
[上部が大きく下部の小さい]外法頭(げほうあたま)・外法頭(げほうがしら)
[凸凹の]花梨(かりん)頭(あたま)
[固い]石頭(いしあたま)・金CID(7744)頭(かなづちあたま)
[頂上に毛を残して周囲をそった小児の]芥子(けし)坊主(ぼうず)・CID(19009)(すずしろ)
[白髪交じりの]胡麻塩頭(ごましおあたま)・斑白(はんぱく)
[白髪の]白髪頭(しらがあたま)・白頭(はくとう)・白首(はくしゅ)・皓首(こうしゅ)
[髪を切り下げたままの]散切(ざんぎ)り頭(あたま)・残髪頭(ざんぱつあたま)
[髪の毛の短い。または剃髪した]毬栗頭(いがぐりあたま)・円頭(えんとう)・坊主頭(ぼうずあたま)・丸坊主(まるぼうず)・くりくり坊主(ぼうず)・毬栗(いがぐり)
[髪が抜け落ちた]禿(は)げ頭(あたま)・禿頭(とくとう)・光頭(こうとう)・薬缶頭(やかんあたま)・禿(は)げ薬缶(やかん)・蛸入道(たこにゅうどう)・金柑頭(きんかんあたま)・茶瓶頭(ちゃびんあたま)・禿(は)げ茶瓶(ちゃびん)・つんつるてん
[乳幼児の頭骨のすき間が脈につれて動く部分]顋門(ひよめき)・踊(おど)り子(こ)・CID(17194)門(ひよめき)・CID(17194)門(しんもん)・CID(17194)門(そうもん)・泉門(せんもん)・踊(おど)り
[何もかぶらない]素頭(すあたま)・露頭(ろとう)
[頭と胴をつなぐ部分]首(くび)・頸(くび)・馘(くび)・頸玉(くびたま)・首玉(くびたま)
[首を俗っぽく言った言葉]首(くび)っ玉(たま)・頸(くび)っ玉(たま)
[首の部分]頸部(けいぶ)
[首の後ろ]項(うなじ)・項(こう)・項根(うなね)・首筋(くびすじ)・襟(えり)・襟首(えりくび)・襟元(えりもと)・首根(くびね)っこ・頸根(くびね)っこ・身柱(ちりけ)元(もと)
[首の後ろの髪の生え際]襟足(えりあし)・領脚(えりあし)
[項(うなじ)の中央のくぼんでいる所]盆(ぼん)の窪(くぼ)・盆(ぼん)の窪(くど)・盆(ぼ)の窪(くぼ)
[長い]長頸(ちょうけい)・鶴首(つるくび)・鵞鳥首(がちょうくび)
[短い]猪首(いくび)・入(い)り首(くび)・短頸(たんけい)
[細い]細首(ほそくび)
[鎌のように曲がった。蛇などにいう]鎌首(かまくび)
[首の喉(のど)に当たる部分]喉頸(のどくび)
[喉の中間にある甲状軟骨の突き出た所]喉仏(のどぼとけ)・喉骨(のどぼね)
[寝ている人の]寝首(ねくび)
[相手をののしっていう]素首(そくび)・素(そ)っ首(くび)
[ねじり殺す]CID(7829)(ね)じ首(くび)
[切り取った]斬(き)り首(くび)・切(き)り首(くび)・鎌首(かまくび)・CID(7724)(か)き首(くび)
[切り取ったばかりの]生首(なまくび)
[討ち取った]首級(しゅきゅう)・首(しるし)・御首(みしるし)
[さらした]竿首(かんしゅ)・梟首(きょうしゅ)・晒(さら)し首(くび)・獄門首(ごくもんくび)


あすとろ出版
「日本語使いさばき辞典」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

「燃焼」に関する擬音語・擬態語  「努力」に関する故事・成語・ことわざ  「食べる・飲む」に関する慣用句  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の書籍版説明】

「日本語つかいさばき辞典」現代言語研究会

豊かな日本語を意味内容からひける、初めての辞典!

出版社: 日本語使いさばき辞典[link]
編集: 現代言語研究会
価格:3024
収録数: 740語544
サイズ: 22x15.6x3cm
発売日: 1997年9月
ISBN: 978-4755508288