物を断っての「祈り」
【】
【日本語使いさばき辞典】 >
[魚・肉を絶って身を慎む]精進(しょうじん)・精進(そうじ)
[神仏に祈願して、ある一定の期間、茶を飲まない]茶断(ちゃだ)ち
[ある期間、塩気のあるものを食べない]塩断(しおだ)ち
[修行・立願などのためにある期間、穀類を食べない]穀断(こくだ)ち
[祈願して一定期間食物をとらない]断食(だんじき)
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「日本語つかいさばき辞典」現代言語研究会 |
|
豊かな日本語を意味内容からひける、初めての辞典! |
|
出版社:
日本語使いさばき辞典[link] |