指す
【さ(す)】
【同じ読みで意味の違う言葉の辞典】 さ行 > さ
①人・物・方向などを指などによって示す。
[基本例]「先生に指される。」「時計の針が正午を指す。」「駅の方向を指して教える。」
②ある目的・場所へ向かう。
[基本例]「未来を指して進む。」「頂上を指して登る。」「都を指して歩く。」
③名を示して告げる。密告する。
[基本例]「犯人を指す。」
④将棋をする。
[基本例]「楽しく将棋を指す。」[同音]止す・刺す・注す・点す・指す・差す・射す・挿す・止す・刺す・注す・指す・差す・射す・挿す
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「同じ読みで意味が違う言葉の辞典」現代言語研究会 |
|
使い分けがよくわかる、同音同訓異義語辞典の決定版! |
|
出版社:
同じ読みで意味の違う言葉の辞典[link] |