data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

統一地方選挙
【とういつちほうせんきょ】

時事用語のABC時事用語アーカイブ > 政治

自治体の選挙期日を同じ日にまとめて行う選挙
全国の地方自治体の首長および議会の選挙について、期日を定めてまとめて実施するもの。4年に1度、4月に行われる。次回の2003年の統一地方選挙で、15回目を迎える
1947年に初めて統一地方選挙を実施して以来、地方選挙の投票日を統一する特例法を4年ごとに制定している。
本来、地方自治体の首長および議会の選挙日は、それぞれの都合で決めることが可能となっている。しかし、まとめて実施することによって、選挙事務の負担を軽減したり、地方選挙に対する有権者の関心を高めたりできるメリットがある。
都道府県の知事、市町村の長および地方議会の議員の任期はすべて4年とされている。そのため、首長の任期途中での辞任や議会の解散などの特別な事情がなければ、文字通り全国一斉の選挙となるはず。逆に言えば、統一地方選挙とは別の時期に選挙をしている自治体では、これらの特別な事情が過去にあったことになる。
ただし、統一地方選挙に参加する地方自治体は全体の3分の1にとどまっており、この数は一貫して減少している。


時事用語のABC
「時事用語のABC」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

UberEATS  自筆証書遺言書保管制度  高輪ゲートウェイ  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の書籍版説明】

「時事用語のABC」時事用語ABC編集部

今の社会が見えてくる話題のキーワードをやさしい言葉でわかりやすく解説しています。情報協力:松山大学檀研究室。社会貢献活動の一環としてメールマガジンなどのサービスを展開中。就職活動や資格試験のほか、教養・雑学の情報源として多く利用されている。

出版社: 時事用語のABC[link]
編集: 時事用語ABC編集部
価格:
収録数:
サイズ:
発売日:
ISBN: