白川郷
【しらかわごう】
【JLogos】 社会 > 環境
岐阜県内の庄川流域の呼称。大野郡白川村と高山市(旧荘川村)及び高山市清見町(旧清見村)の一部にあたる地域。白川村を「下白川郷」、それ以外を「上白川郷」と指す。今日では白川村のみを指す場合が多い。白川村では、合掌造り家屋を1967年から移築保存をはじめる。さらに1971年には住民有志によって「売らない、貸さない、こわさない」という住民憲章を制定し合掌造り家屋と景観を保存してきた。白川郷・五箇山の合掌造り集落は1995年、ユネスコ世界遺産に登録された。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【辞典内Top3】
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「JLogos」JLogos編集部 |
|
最新語を中心に、専門家の監修のもとJLogos編集部が登録しています。リクエストも受付。2000年創立の「時事用語のABC」サイトも併設。 |
|
出版社:
JLogos[link] |