ホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿
【ほるへ・まりお・べるごりお】
【JLogos】 人名・グループ名 > 芸術家・文化人
2013年3月13日コンクラーベの5回目の投票で選出された新ローマ教皇。教皇名は「フランシスコ」。
保守派とリベラル派の対立が激しい近年のカトリック教会で、バランス感を重視したとみられている。伝統を誇る欧州以外から法王が選ばれるのは約1300年ぶりで、中南米出身者は初めて。
イエズス会に入会し哲学と神学を学んだ後、1969年に司祭に任命され、36歳の若さでイエズス会のアルゼンチン管区の区長に抜てきされる。
1998年からブエノスアイレス大司教を務める。2001年に当時のローマ法王、ヨハネ・パウロ2世から枢機卿に任命された。
ブエノスアイレス出身。
(写真画像:ウィキペディアより。)
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【辞典内Top3】
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「JLogos」JLogos編集部 |
|
最新語を中心に、専門家の監修のもとJLogos編集部が登録しています。リクエストも受付。2000年創立の「時事用語のABC」サイトも併設。 |
|
出版社:
JLogos[link] |