data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

ドント方式
【どんとほうしき】

JLogos登録語 > 一般

比例代表選挙で各政党に議席を配分する方法の一つ。ベルギーの法学者ビクトル・ドント(Victor d'Hondt)により考案されたことからこの名がある。ドント式とも。
 
ドント方式では、各政党の得票数を1から順に整数で割っていき、その商の大きい順に議席を配分する。例えばA党~E党が5つの議席を巡って争い、それぞれA=1000票、B=800票、C=600票、D=300票、E=100票獲得した場合、
 
1で割るとA=1000票(1)、B=800票(2)、C=600票(3)、D=300票、E=100票。
2で割るとA=500票(4)、B=400票(5)、C=300票、D=150票、E=50票。
3で割るとA=333票、B=267票、C=200票、D=100票、E=33票。
 
となり、議席数の多い順に5議席、つまりはA党とB党がそれぞれ2議席ずつ、C党が1議席獲得することになる。


Ea,Inc.
「JLogos」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

自動失職  美点凝視  大上段に構える  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の書籍版説明】

「JLogos」JLogos編集部

最新語を中心に、専門家の監修のもとJLogos編集部が登録しています。リクエストも受付。2000年創立の「時事用語のABC」サイトも併設。

出版社: JLogos[link]
編集: JLogos編集部
価格:
収録数:
サイズ:
発売日:
ISBN: