data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

屋上屋を架す
【おくじょうおくをかす】

JLogos登録語 > 一般

[意味]
すでに屋根はあるのに、その屋根の上にさらに屋根を架ける。つまり余計で無益な行為を表す言葉。読みは「おくじょうおくをかす」。屋上屋を重ねる、屋下屋を架すとも。

[用法]
「ウチの会社には社長も副会長も会長もいるのに、今度はその上に名誉会長のポストまで作るらしい屋上屋を架すとはこのことだ」。「いま君が発言した内容は、先にA君が述べたことと全く同じだ。貴重な会議の場で、屋上屋を架すような発言は慎んでくれたまえ」。

[蛇足]
無駄に無駄を重ねるのが「屋上屋を架す」なら、損に損を重ねるのが「盗人に追い銭」(ぬすびとにおいせん)。こんな言葉を使う機会など来てほしくないものだが、もしその時が来たら使い分けていただきたい。


Ea,Inc.
「JLogos」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

線状降水帯  蛟竜雲雨を得ば池中の物にあらず  キーデバイス  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の書籍版説明】

「JLogos」JLogos編集部

最新語を中心に、専門家の監修のもとJLogos編集部が登録しています。リクエストも受付。2000年創立の「時事用語のABC」サイトも併設。

出版社: JLogos[link]
編集: JLogos編集部
価格:
収録数:
サイズ:
発売日:
ISBN: